システムトレードブログ

上昇トレンドとボックスのポートフォリオの差

トレシズポートフォリオ
質問と答え

上昇トレンドとボックスでは、ポートフォリオがどう違うか?

今日は、

「上昇トレンドとボックスでは、ポートフォリオがどう違うか?」

について書かせていただきます。

(1)順張り買いの場合

・ブレイクアウト狙いの買いの分量が減る
・大幅に下落した後のリバウンドを狙うような順張り買いをメインで使う

順張り買いの場合はもちろん、

たとえばTOPIXが冴えなくても、

マザーズ指数またはジャスダックインデックスがブレイク形であれば、

もちろんブレイクアウト狙いも使います。

ブレイク形の指数がなければ、ブレイクアウト狙いは減る感じですね~。

このあたりは要するに、

「個人的なスタイルでは、TOPIX等指数と似た形の銘柄をメインで狙っている」

というニュアンスかもしれません。

(2)逆張り買いの場合

・上昇トレンドよりも仕掛け位置は若干深くなる
・オーバーシュート狙いの買いもシグナルを出し始める

ボックスのメインの1つがやはり、逆張り買いですね。

私の場合ですと、

上昇トレンドよりも仕掛け位置を深くするのが基本スタイルで、

これはやはりDDを抑えるためですね苦笑

上昇トレンド以上に、売られている銘柄を狙うのが基本となります。

(3)売りの場合

売りのチャート

・上昇トレンドよりも明確に稼働戦略が増える
・ブレイクアウトしている銘柄はあまり狙わない

こちらもボックスの1つですね~。

戻り売り系が一番のメインとなりますが、

順張り売り等も普通に使います。

一点あるとすれば、

こういった膠着相場でブレイクアウトしている銘柄は、

資金が集中して異常に強い場合があるため、

全ての戦略ではないものの、

なるべくは避けることを意識していたりします。

このあたりもやはり、

「TOPIX等指数と似た形の銘柄をメインで狙っている」

という考えに基づいています。

以下、関連記事です。

順張り買いと逆張り買いの差

結構時々出てくるテーマではありますが、順張り買いと逆張り買いの差についてです。順張り買いと逆張り買いは、どちらがコンスタントにシグナルを出せるか?「…

ポートフォリオ
こんな記事も読まれています。

上昇トレンドとボックストレンドの違い

あくまで個人的なスタイルですと、上昇トレンドとボックストレンドでは、使う戦略の種類が結構違ったりします。もちろん、共通で使っている戦略もありますが、…

ポートフォリオ
トレシズの「ポートフォリオ」の記事

前々記事:東証一部銘柄狙いが主軸のポートフォリオ構成もあり?
前の記事:1戦略でベストなタイミングを当てるのは難しい?
今の記事:上昇トレンドとボックスのポートフォリオの差
次の記事:初期ポートフォリオの作成方法
次々記事:キャピタルゲイン狙いと、積み立てを組み合わせたポートフォリオ

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

個人的な投資対象

自分のスタイルは、試行錯誤を繰り返すうちに自然と出来上がっていくもの、と思って…

売買対象市場や売買代金制限の分散

11月あたりは日経平均やTOPIXが結構上昇して悪くない地合だったとは思います。ただ、…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る