システムトレードブログ

暴落対策買い戦略をリリース予定です。

トレシズストラテジー情報

今日はひさびさに昼間にブログを書いています。

今年の夏は平年に比べるとそこまで夏らしい感じがしなかったなぁと振り返りつつ、

節電の夏ということもあり、そこまで暑すぎなくて逆に良かったのかなとしみじみ思っております笑

新戦略の方ですが、中期売り戦略のリリースを真っ先に考えていたのですが、

フォワードテストとカスタマイズが一段落するのがもう少し先になりそうなため、

先に暴落対策買い戦略の方をリリースさせていただきたいと考えております。

非常にシンプルなロジックで、おそらくトレシズ戦略の中でも1・2を争うほど仕掛け条件が少ない戦略です。

仕掛け条件の少なさは、過剰最適化を避ける意味でプラスだと思いますね。

ここ最近の相場はほぼ反発がないまま下げる地合で買い戦略には厳しいと書いていましたが、そんな中で買いでキッチリとプラスになっています。

この戦略はゴッドシステムの1つに組み込みたいと思っているのですが、

仕掛ける位置でいいますと、

ゴッドブレス→鉄壁スイングガード2→クレイモア→暴落対策買い戦略

といった感じで右にいくほど下で仕掛ける戦略となり、暴落対策買い戦略は暴落の最終局面を狙うタイプの戦略となります。

そのためシグナル発生頻度は高くないということになりますが、その一方、

・相場全体がかなり下に押した瞬間に仕掛けるタイプの戦略のため、一般的な戦略に比べてドローダウンが抑えられる場合が多い
・保有日数が短いため、暴落時以外には他戦略の運用資金に影響を与えにくい

といった点がメリットといえるかもしれません。

補足で、この戦略は個別銘柄の押しで買うというよりは、相場全体の押しで買うタイプの戦略となります。

また、先日のブログに書きましたような「システムトレード運用を開始する時期」をお悩みの方の場合には、この暴落対策買い戦略のシグナルが発生したら全買い戦略の運用を開始する、といった使い方もできると思います。

個人的には、

「ゴッドシステムのポートフォリオをさらに改良できないものか?」

といろいろ考えておりまして、今回この暴落対策買い戦略が加わりましたら、買い戦略はあとはゴッドブレスよりも上の位置で仕掛ける戦略(=純粋な順張り戦略)ということになってくるかもしれません。

暴落対策買い戦略につきまして、また進展がありましたら書かせていただきますね。

トレシズの「ストラテジー情報」の記事

前々記事:ゴッドブレス改を承認いただきました。
前の記事:中期売り戦略の進捗です。
今の記事:暴落対策買い戦略をリリース予定です。
次の記事:ゴッドフリートにつきまして
次々記事:神風バーストについて

おすすめ記事

トレシズの逆張り戦略についての解説

正直、2013年3月〜4月は「逆張り買いの月だった」といえそうです汗といいますのも、…

ゴッドフューズドとゴッドフュージョンの対比

今日の相場は、相当久しぶりに逆張り買い戦略に向いた流れとなりましたね〜。どうい…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る